工学院大学附属中学校の中学3年生が夏休みに実施する夏期海外研修のレポート用blogです。
■HBインターナショナル 8/4~8/19 アメリカ・アラバマ州ハンツビル スペース&ロボティクスキャンプ
■HB特進・特進理数 8/8~8/28 オーストラリア・南オーストラリア州アデレード 異文化体験研修

アメリカ スペースキャンプ Day13

f:id:kgi-nakagawa:20180817133936j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817133959j:plain

スペースキャンプでの1日の活動は、食事、運動、チームタイム、ゲーム、理論、見学、映像、体験、製作、各種体験、反省会などがあります。ブログで紹介している種々の体験は、講習を受け、チームで計画を立てた後に、実施されています。

f:id:kgi-nakagawa:20180817135118j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140319j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140330j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817135136j:plain 

船外活動訓練、月面歩行体験、無重力でのスピン体験などは、単に体験し、楽しむだけではありません。事前に専門家からの講習があり、理屈を分かった上で実践し、事後に反省会があります。毎回反省をチームで共有するため、違う役割が回ってきても、前回仲間と共有した反省を活かし、自分の実践に役立てることができます。仲間と共感することが必要です。

f:id:kgi-nakagawa:20180817135523j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817135539j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140407j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140426j:plain

正にHands Onの現場です。生徒たちは生き生きとしています。目標のために努力すること、協力すること、責任を取ることは、どの活動にも共通し、さらに理数の知識を深めます。椅子に座って深めるのでは無く、自分がしていることを通して深めていきます。実によくできた教育プログラムです。

f:id:kgi-nakagawa:20180817140120j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140158j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140248j:plain f:id:kgi-nakagawa:20180817140257j:plain

自信に満ち溢れた表情をしています。学校の外の広い世界を見て体験し、何かしら価値観が変わったことと思います。各自が今後伸ばしていかねばならない力は何でしょうか。自分の素晴らしい特性は何でしょうか。生徒たちが生き生きと働くことができる力を今後の学校生活で培っていけることを望みます。

youtu.be


スペースアカデミー 船外活動訓練1


スペースアカデミー 船外活動2